クライミングやってみたいけど何処にいけばいいのかな?
調べてみたらたくさんのジムが出てきて迷いますね。
田舎だと一件しかないんですが都会は多くのジムがあって選びきれないと思います。
そんな人のため、この記事では私が行ったオススメのクライミングジムを紹介します。
今回オススメするのは「クライミングガーデン・エコール」さんです。
休日は外岩に行くのがクライマーの嗜みですが、この日はあいにくの雨。
いつも一緒に登っている強敵(とも)とジム遠征をすることに。。。
紹介する内容は
- 場所・アクセス
- 利用料金・施設案内
- 初心者でも大丈夫
- 中級者以上も大満足
- 結論
以上の5つになります。
クライミング歴6年目の私からみたメリット・デメリットを紹介していきます。
ジムの場所・アクセス
エコールさんは福岡県粕屋郡新宮町にあります。
私の家からは1時間40分くらいかかりますね。・・・遠い
西九州自動車道を香椎東で降りて10分ほどかかりました。
住んでいる場所によりますが、福岡市内を通ると交通量が多いので有料道路をオススメします。
公共交通機関ですが
- 最寄り駅からは2.4キロ離れている
- バス停は近くにあるが運動するので荷物が多くなる
特に女性の方は運動後の着替えが必要になるので、車がいいでしょう。
駐車場に関しては第二・第三駐車場まで用意されているので安心ですね。
利用料金・施設案内
利用料金ですが
- 初回登録料 1.100円
- レンタルシューズ 330円
- レンタルチョーク 110円
- 一日利用料金 2.200円
合計 4.840円になります。
結構高く感じますよね? ところが初心者限定パックを利用すると上記の内容が3.080円で利用できてしまうんです!
初めての人は初心者パック一択ですね。
登録と料金の支払いが終わったら施設の案内があります。
クライミングジムは注意点だけ説明して「わからないことがあれば聞いてください」といったあっさりした案内が普通なんですが、エコールさんは全然ちがいました。
初心者のひとにもわかりやすく、めちゃくちゃ丁寧に説明してくれます。
爽やかなお兄さんの説明を聞くだけで初回登録料は取り返せると思います(笑)
初心者でも大丈夫!
初めて利用する人は不安な点がいくつかあると思います。
なかでも一番不安なのが「ちゃんと登れるかな?」と思っていませんか?
テレビなんかで見ると
- 壁が反り返っている
- 握力がすごく強くないと無理
- 運動神経が良くないとできない
特に運動の経験がない人は自信が無かったりします。
大丈夫! 私も40才までまったく運動していませんでした。
えっ? そんなおじさんでも登れるんですか?
もちろん難易度の高い課題は無理ですが、エコールさんでは初心者やまだ力の無い人のために色々な壁を用意されています。
スラブ・垂壁・100℃すべて壁の傾斜を表す表示なんですが、緩やかな壁と思ってください。
スタッフさんの説明でもありますが、この3か所が初心者向けの壁になります。課題も豊富で小さな子供達も楽しんで登っていました。
みなさんも子供のころに鉄棒やジャングルジムで遊んでいませんでしたか?当時の感覚を思い出して登ってもらえば楽しめます。
運動不足解消にも効果大!お腹周りが気になっている人は始めてみましょう。
中級者以上も大満足
こちら当日に登った壁になります。お店の奥のスペースには120℃・130℃・ルーフと実力者のための課題がたくさん用意されています。
ラインセットとマンスリー課題30本があり私は一日では足りませんでした。
ホールドの種類も豊富で見たこともない物が多く、登りのなかで現場処理が求められ自分の本当の実力が試される場面が多かったです。
ホームジムからあまり出たことのない人は
- 自分の実力を試したい
- 登りの経験値を上げたい
- マンネリしてるから気分転換したい
こんんな気持ちがありませんか?まったく知らないジムに行くと自分の苦手や力不足が浮き彫りになります。
もちろん純粋にクライミングを楽しみにいくのもありです。
個人的には大満足のジムでした。近くに住んでいる方はぜひ利用してみて下さい。
まとめ
クライミングガーデン・エコールさんの遠征で感じたメリット・デメリットですが
- 初心者から上級者まで満足のいく課題内容
- スタッフの丁寧で親切な対応
- 徒歩1分のところにセブンがある
- 感染症対策も徹底していて安心
- 駐車場が多い
他にもありますがキリがないのでこのへんにしときます。
メリットの中でもコンビニが近いのは高評価。
すぐに買い出しにいけるのは本当に助かります。
次にデメリットですが
・公共交通機関がほぼ無い
これくらです。
電車は駅がとおいですし、バスは着替えなどの荷物が多いとそもそも利用しにくいので、車で行かれることをオススメします。
以上みなさんがクライミングジムを選ぶときの助けになれば幸いです。
また違うジムや岩場の情報を書いていこうと思います。それではまた